令和3年 2月12日(金)10:00より
船橋市放課後等デイサービス事業所協議会の役員会内におきまして、厚生労働委員の木村てつや先生との意見交換の機会を設けていただける事となり、福祉の現状や現場の職員の声などを意見交換させていただきました。
大変お忙しい中での木村先生のご参加、また、丁寧な質疑応答へのご説明、本当にありがとうございました。
コロナの状況もありますので、消毒・換気・間隔・マスク・少人数・静かに・といつも以上に感染予防の徹底をおこないながらの開催でしたが、話し合い中には冷静ながらも、熱い話し合いの場面も!
提案・要望がすべて確約されるわけではありませんが、今の放課後等デイサービスの現状、放課後等デイサービスが何を考え、何を実践しているのか。また、原点である市民のニーズは何なのか。
そのような事を知っていただく事よりはじまり、お互いの役割や立場を理解し、尊重し合い、対話を継続していく事が放課後等デイサービス、延いては福祉全体社会の明るい未来にむけての有益な一歩になると信じて歩んでいきます。